ワイヤレスセンサーデバイス Logtta(ログッタ)シリーズ紹介ページ
タイプ | 機能 | 用途 | 資料 |
Logtta![]() |
<温湿度> ①ワイヤレスで温湿度測定 ②温湿度の長期データロギング(最長約23か月) |
・オフィスや倉庫の温湿度の記録 ・物流の温湿度管理の記録 ・飲食店舗の冷蔵後などの動作確認(HACCP) |
①カタログ ②取扱説明書 ③アプリ操作ガイド |
Logtta Cable![]() |
<温湿度> ①ワイヤレスで温湿度測定 ②温湿度の長期データロギング(最長約23か月) ③FPC先端部分は広範囲な温度領域を測定(-40~120℃) |
・コンクリートの湿潤養生管理に ・軸受けなどの表面温度管理による故障予知 ・冷蔵庫内部の温湿度管理 |
①カタログ ②取扱説明書 ③アプリ操作ガイド |
Logtta WR![]() |
<温湿度> ①ワイヤレスで温湿度測定 ②温湿度の長期データロギング(最長約23か月) ③防滴・防塵 |
・植物工場の温湿度の記録 ・病院や介護施設の温湿度の記録 |
①カタログ ②取扱説明書 ③アプリ操作ガイド |
Logtta CO2![]() |
<CO2濃度> ①CO2濃度の測定 ②CO2濃度の長期データロギング(最長約1年) |
・換気が必要な保育園、学校の環境管理 ・オフィス、工場の環境管理 ・自動車、バス、トラックなど社内の環境管理 |
①カタログ ②取扱説明書 ③アプリ操作ガイド |
Logtta AD | <アナログセンサー無線変換ユニット> ①アナログセンサーをワイヤレス化(Bluetooth LE) ②アナログセンサーのデータロギング(最長約1年) |
・工場に設置してある既存センサーの無線化 ・アナログセンサーの動作管理 |
①カタログ ②取扱説明書 |
Logtta Accel![]() ![]() |
<加速度> ①リアルタイム加速度測定&データロギング ・3軸加速度をリアルタイムでワイヤレス測定 ・タブレット側にデータを記録 ・FFT(高速フーリエ変換)表示 ・3面リサージュ画面 ②RMS/Peakビーコンモード(1秒~600秒間隔) ・RMSとPeakのビーコンを発信し ・タブレット側で記録とモニタリングが可能 ③加速度サマリーデータロギング ・1~600秒間隔で加速度のPeak、RMSをセンサー内に記録 ・記録したデータはタブレットでダウンロード ④HTTP/MQTT転送機能(アプリ) ・Logtta Accelのビーコンを指定のサーバーに転送可能 ⑤温湿度センサー機能 ・温度と湿度を測定 |
・モーター、ポンプ、ファン等の故障予知 ・夜間等の動作状況を確認 ・輸送中の衝撃の記録 |
①評価キット取扱説明書 ②仕様書 ③カタログ |
Logtta GAL | <加速度> ①間欠動作で加速度を測定してビーコン発信 |
・モーター、ポンプ、ファン等の故障予知 ・夜間等の動作状況を確認 |
別途お問合せ。 |